お楽しみ
緊急事態宣言が延長される見通しとなっています。 もはや それがいつまでになるかというより これからの生活スタイル自体の変更が必要なのかも。 もう以前と全く同じ社会生活には戻らないのかも。 ということで やっぱり 布マスクをハンカチのごとく 沢山作…
お題「#おうち時間」・・・お題でなくてもそういう内容になってしまう(笑) とうとうGWですね~。 リビングの窓から暖かい陽射しが入ってきています。 出かけられないとはいえ、いい天気が嬉しい♪ 今日も洗濯が進みます! 平日は仕事なのですが自粛の週末が続…
お題「#おうち時間」 今週末は娘に頼まれて 髪をカットしてあげました。 20㎝近く切って 表面に段がでないようにしながら 内側から軽くなるようにすきました。 遅くに受験が終わったので 美容院にもいかないままこもっていて もう限界だったようです(笑) …
今週のお題「ゲーム」 引きこもり期間とほぼ同時にはじめた 「あつまれどうぶつの森」 どうぶつの森シリーズは 以前ゲームキューブのころから親子でしていました。 最初は同居の娘とはまっていて 関東で一人暮らしの息子は 「いいなぁ、気になってたんだよ。…
昨夜から風が強くて 朝起きたら家の周りにも被害がありました。 が、頑張って咲いているつるバラに癒されました。 モサモサ状態です(笑) 誘引が適当なせいかもしれません(^-^; いまとなっては はるか昔の優雅なひきこもり体験の続きです。 www.hanohano.bl…
この週末も自宅にこもっていました。 昨日はスーパーひとりでいったけど 今日はどこにも行ってません。 今日は娘にハンバーグを作ってもらおう(*^_^*) 3月の後半、休みをとっていたので 市内のホテルに娘とふたりでひきこもろうと アーバンなお泊りを楽しん…
志村どうぶつ園の内容を 夜遅くTwitterで観て 涙がでてしばらく寝つけませんでした。 週末も自宅にこもっていました。 よい天気なので 伐採した庭木を小さく切る作業も少し。 なかなか作業は進まず全部片づけられません。 電動ノコギリがあればなぁ~ どうに…
もう2週間前になりますが 3月生まれのお誕生日会として 義母を中心に親族の女子ばかりが集まるランチに誘われました。 大人6人子ども1人のうち2人が3月生まれ☆ 長かった娘の受験が終わって わたしたちもまた参加できるようになりました(*^_^*) 義母は高齢で…
小さな楽しみをみつけながら このコロナの時期を乗り越えよう!って思ってます。 朝はいつもコーヒーを飲んでましたが 「牛乳の消費をしよう!」と ティーラテを飲むようになりました。 はちみつ入れて甘めに♪ 休日のお楽しみにしていたけど 毎朝していると…
今日は任天堂のゲームソフト 「あつまれどうぶつの森」の発売日でした。 昨夜宅配便屋さんからLINEがきて 20日~26日の間の配達選べます・・・て そりゃあ20日の午前中配達を選ぶでしょう!(≧▽≦) 先に購入してひっそり隠しもっていたスイッチ本体。 お出かけ…
3月になりました~! みなさん家で大人しく過ごしていますか?(笑) わたしは以前から 3月20日に発売予定のゲーム、 「あつまれどうぶつの森」をするつもりで そのために 任天堂スイッチを買うつもりだったんです! 子ども達がまだ小さい時は 任天堂キューブ…
毎年のフラメンコレッスンの集大成となっていた 3月末のイベントが中止となりました。 ひんやりした酒蔵の中での30分ほどのステージ。 このままで間に合う?なんておもいながらも 振り付けも進んできていたのに(T_T) 今回ばかりは仕方ないか・・・っていいつ…
なかなか気持ちを持っていかれることが多くて ブログを終わらせられないまま次の記事に・・・・ となってしまってます。 日記のように書くつもりが いろんなことをスルーしちゃってる。 昨年の秋、職場のみんなで田川市のほうに お食事と紅葉のツアー♪にいっ…
火曜日ははじめてカンテ(歌)のレッスンを受けました☆ tiempo.jp 2月2日の公演も観にいく予定ですが、 そのインマクラーダさんが カンテレッスンもするって聞いて。 ブレリアのクラスを♪ 先生とお教室の仲間二人と。 いまタンゴで 最初にみんなで歌って 踊…
仕事帰りにツルハドラッグに寄って ケラチナミンをかごにいれ ついでにマスクを・・・と探しましたが 売り切れでした。 数日前、 火傷のための軟膏を買ったときには まだまだ普通に沢山あって とりあえず一箱と 娘用にグレーのを買ったのですが。 この数日の…
今日から娘がセンター試験を受けています。 ドキドキ心配するしかできませんので・・・ 先日いった バスツアーのことです(*^_^*) カニ食べ放題がメイン☆ 昨年も参加したのですが ツアーの内容は少し変わってました。 昨年の内容は・・・あ、12月だから一昨年…
今年も十日恵比須神社に正月大祭のお参りをしてきました! ずっと自営業の夫のために 一緒にお参りをしていたのですが ここ数年は自分の副業のためなので 福引きも楽しみが増す感じです。 昨年は・・・ r-hanohano.hatenablog.jp 例年は寒い中でお参りですが…
昨日は職場の同僚とランチに行ってきました♪ 正月明けから 職場のシステム移行がうまくいかず 不満が溜まっていて 気分転換できるよう選んだお店があるのは 糸島のビーチ沿い。 タイ料理です♪ ここは前から気になっていました… 一緒に行った友達もそうだった…
明けましておめでとうございます(*^_^*) よいお天気が続くお正月になりましたね。 年末の30日から帰省していた息子が 大阪に寄って東京に戻るということで 今朝車で駅まで送りました。 何となくこれでうちのお正月は終わりという感じ。 本当は今日が息子の24…
あ~っという間にクリスマスが終わってしまいました! 平日だったせいでしょうか で、スーパーはガラッとお正月モード。 毎年びっくりする早変わりです。 クリスマスイブは娘のリクエストで スペアリブを作りました。 焼き色をつける間にお皿をセッティング…
日曜日は夕方までマリッジアドバイザー養成講座の 講師の日でした。 事前にe‐ラーニングを受けていただいた上で 半日の講座を受けていただき 1週間以内でやってみるかどうか判断が必要なのですが その場で申し込みのかたも数名いて嬉しかった~ わたしもそう…
先週の土曜日もJR九州ウォーキングに参加してました。 というのも今年最後の設定日で この日に参加することでわたしは参加ポイントが貯まり JR九州rウォーキング20周年の記念バッヂが貰える予定だったから。 年が明けると違うプレゼントになっちゃうので 全…
昨夜から満月がとっても美しいです。 令和元年最後の満月。 副業である婚活サポートの動きが活発なのは その関係でしょうか? みんな わぉ~ん♡ では、JR九州ウォーキングに参加したときの続きです。 www.hanohano.blog 大興善寺の紅葉です。 展望所をあとに…
先週土曜日はJR九州ウォーキングに参加しました。 山に行きたいところでしたが 紅葉が美しいと誘われて。 【おもてなしの町「基山町」 恋人の聖地 紅葉の大興善寺と酒蔵を訪ねて】 (タイトル長い!) 佐賀県三養基郡(みやきぐん)のJR基山(きやま)駅スタ…
10月22日(祝・火)の九重・中岳への登山、 後半です。 やっと・・・(笑) 山ガールズツアー♪に参加したのですが ちょっとアクシデントがありました。 最後はがっくり(^-^; でも今はもう大丈夫! まず、前半はこちら ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ www.hanohano.blog 久住山をみ…
今週のお題「紅葉」。 真っ赤な秋をみてきましたよ♪ 11月23日(祝・土)の続きです。 フレンチレストランのあとは国指定名勝(庭園)藤江氏魚楽園に行きました。 www.hanohano.blog 全く知らずにいったのですが ちょうど見ごろだったせいか 沢山のひとがきて…
今週のお題「紅葉」 昨日は職場のお仲間たちと 福岡県田川市へ美味しい食事と紅葉をみにいこう! ということでバスを手配していただき 日帰りでいってきました♪ わたしにとっては初・田川でした(*^_^*) 女子大喜び大期待のフレンチランチの前に ちょっとお楽…
先日のフラメンコのレッスンに ギターのひとが来てくれました。 夏に先生がいっていた野望が進んでいます(笑) 生ギターに合わせるのは久しぶりで タンゴを合わせようと 一応準備はしていたものの こればかりは合わせてみないとわからない。 歌振りを今まで踊…
なかなかブログと日常生活との タイムラグが埋まりません。 11月は誕生月の家族が多くて、 昨夜は親戚寄りでした。 そこで30代前半の姪っ子の 結婚報告もありました(≧▽≦) 結婚式は来春といううわさでしたが もう先に入籍したと! 彼(ではなく旦那さんか)と…
火曜日はくじゅう登山で左膝を痛めた以来の 2週間ぶりのレッスンでした。 結果は・・・ 痛みもなく無事のりきました〜! お仲間からは「痛そうに踊っている」と おもわれたようですが ビビりながら踊っていたからでしょう(笑) ・・・・・・・・・・・・ 10月…